パンデミック時にモチベーションを維持するための7つの重要なヒント

みなさん、モチベーションを高く維持出来てますか?

この1-2年、在宅ワークやZoom等のヴァーチャルミーティングが増え、リアルでの同僚とのコンタクトが減ってることもあり、多くの人がモチベーションの維持が難しくなっています。

コロナ以前の日常は、平凡に見えることもあったかもしれませんが、それだけでモチベーションを維持することができていました。しかし、今では、”私のやる気はどこに行ってしまったのだろう? “と思っている方も多いのではないでしょうか。

それは、ある意味致し方ないことでもあります。なぜなら、社会的な孤立は人のモチベーションに大きな影響を与えるからです。さらに、多くの人が経済的な心配や健康上の心配(自分自身と大切な人の両方)をしなければならなくなりました。

このような理由から、本日は、パンデミック時にモチベーションを維持するために必要なヒントをまとめました。

目次

ヒント1:スケジュールを作成する

昔からルーティンワークは不満の種であり、特にパンデミック以前はそうでした。

しかし、生活のほぼすべての側面がオンライン化され、家の中にいることが増えたことで、物事がよりよく見えるようになったのではないでしょうか。ほとんどの人は、かつての生活を取り戻したいと思っているはずです。

そのためには、リモートワークを成功させるためのプランが必要です。

そこで、1日の始まりにスケジュールを立てるのです。

目覚まし時計で起きて、ベッドから出るところから始まり、一日を過ごすためのToDoリストを作成するところまで、スケジュールは様々です。このリストには、仕事、運動、休憩に費やす時間、完了するタスク、コミュニケーションをとる相手など、どんなものでもかまいません。

大切なのは、あなたが考えてスケジュールを作成し、1日に秩序を取り戻すのに役立つということです。

ヒント2:スクリーンから離れる

仕事の打ち合わせから友人とのコミュニケーションまで、ほとんどすべてがオンライン化されている現在、デジタルスクリーンから離れることの重要性が高まっています。

仕事と自分の時間を分けることは、多くの構成要素のうちの1つです。つまり、仕事をする時間とそれ以外の時間をきっちりと分けることです。

“今夜はもう少し仕事をしよう “と考えて、必要な8時間以上をノートパソコンの前で過ごさないようにすることです。目も心も切り離す時間を与えないと、生産性が上がらない可能性が高いのです。

専門家によると、食事中、寝る前、日中少なくとも1時間はスクリーンから離れた方がいいそうです。

この習慣は、あなたの心の健康を守り、仕事に熱中しすぎるのを防ぎ、次にノートパソコンの画面の前に座るときに新鮮な視点を与えることで、あなたのモチベーションを維持するのに役立つことでしょう。

ヒント3:運動する時間を見つけ、その気持ち良さを実感する

みなさんは、普段から運動を心がけていますか?

運動が好きでジム等に通って、積極的に体を動かしている方もいれば、運動はあまり好きではないという方も多いと思います。

そんな運動があまり好きでない方でも、パンデミック前なら、たとえオフィスワークがメインでも、通勤していたことでわずかながらでも体を動かすことができたはずです。しかし、在宅勤務により、そのような利点が失われ、一日中部屋で仕事をしていたり、ソファに座ったりしている時間が増え、ほぼ全く体を動かす機会が減ってしまったのでは無いでしょうか。

多くの研究でも言われていますが、体を動かすことは、正気と意欲を維持し、生産性を高めることに繋がります。

ですから、運動が苦手な人も、運動が大好きな人も、パンデミックに負けないよう、時間を見つけては日常的に運動を取り入れるとよいでしょう。

自分の体に合わせて運動量を調節し、低負荷の運動でも中負荷の運動でも、終わった後の気持ちよさを実感してください。

ちょっとした運動がいかに気持ちのよいものであるか、いかに簡単にエネルギーレベルが上がるかを理解することで、何も考えずに日課にすることができるようになるはずです。

ヒント4:仕事時間を測定し、自分へのご褒美をあげる

在宅勤務中に集中力が続かなかったり、邪魔が入ったりすると、オフィスで行っていたようなデスクワークでは、生産性が上がらないかもしれません。

そこで、仕事を時間単位で区切るという方法があります。例えば、30分の作業を5回行い、5~10分の休憩を入れる。その後、15~30分程度の長い休憩を入れる。

自分の効率に合わせて、また、仕事の量に応じて、自由に変更してください。日によっては、1時間は一切の中断しない環境を作り、仕事に集中するといったメリハリも重要です。

中断されないというのは?そうです、少なくとも携帯電話を置いて、ソーシャルメディアの通知をミュートすることを強くお勧めします。30分間、携帯電話をチェックしない時間はそれほど長くはありませんが、生産性を向上させ、仕事へのモチベーションを維持するには十分な時間です。

休憩時間中は、短い時間でもいいので、体を動かしたり、面白い動画を見たり、屋外に出て陽の光に当たったりと、気持ちのいいことをして、自分にご褒美をあげましょう。

ヒント5:健康的な食生活を実践する

良い食事、つまり、量より質の良い食事は、病気を防ぎ、寿命を延ばすだけでなく、モチベーションの向上にも効果的です。

健康的な食事はエネルギーと覚醒度を高め、免疫システムを強化し、睡眠と心身の健康を向上させます。これらはすべて、パンデミック時に正気を保ち、モチベーションを維持するために不可欠な要素なのです。

ですから、ポテトチップスや菓子パンに手を伸ばすことは、体のためにならないだけでなく、脳のやる気も阻害してしまっていることを理解しましょう。

代わりに、食事は雑穀や根菜類などのでんぷん質の食品を基本にし、飽和脂肪や砂糖の代わりに果物や野菜を間食にし、魚を多く食べて塩分を控え、1日1~2リットルの水を飲んで水分を補給し、規則正しい食事をするようにしましょう(これもスケジュール管理の必須項目になりえます)。

とある科学的な文献によると、日常的に野菜や果物を多く食べている人ほど、幸福度が高く、仕事に没頭し、生産性が高いことが分かっています。

ヒント6:十分な睡眠をとる

これは当たり前のことのように聞こえるかもしれませんが、非常に重要なことなので、強調する必要があります。

睡眠は、携帯電話のバッテリーのように、あなたの体にとって必須のものです。しかし、私たちは睡眠時間よりも携帯電話の充電器を優先するようになりました。

中には携帯電話をただ充電するだけでなく、100%に達するまで必要なだけ接続し、さらに充電中はバッテリーの持ちを悪くしないよう、あまり使用しないように注意してる方もいるでしょう。

さて、そろそろ睡眠時間にも同じような敬意を払うべきでしょう。Hult International Business Schoolの研究では、睡眠不足がいかにモチベーションに悪影響を及ぼすかが明らかにされました。また、睡眠不足がパフォーマンスやエネルギー源へのアクセスに影響することを示唆する科学的知見もあります。

誤解しないでいただきたいのは、昼までベッドで寝て、いつまでも休んでいろということではありません。睡眠パターンを修正し、スケジュールに従って寝起きし、体が活動的で、やる気があり、生産的であるために必要な睡眠時間を逃さないように時間をかけるべきであるということです。

ヒント7:自分に優しくする

自分に対して建設的な批判をすることと、タスクを完了できなかったり、毎日のToDoリストをチェックできなかったりしたときに自分を責めることは、まったく別のことです。

昨年は私たちにとって厳しい年であり、パンデミック時にモチベーションを維持することはかなり難しいことだと受け止めることが大切です。ですから、やりっぱなし主義をとって、タスクを失敗したり、あまりやらずに一日を過ごしたりすると嫌な気分になるのではなく、ストレスをためるのではなく、自分を許すことを選びましょう。(ストレスへの考え方・向き合い方についてはこちらの記事を合わせて御覧ください)

パンデミック時にモチベーションを維持するためには、ストレスは最後の手段です。批判や自信喪失の感情をコントロールし、自分を休ませるようにしましょう。

もし友人が、やる気が出ない、何もする気が起きない、と言ってきたら、何と言うかを考えてみてください。きっと、自分よりもずっと理解があって、優しくて、寛容になれるはずです。

さて、では、友人にするように自分に話しかけ、同じように優しく、理解してあげましょう。毎日がやり直しのきく日であり、パンデミック時のモチベーションの維持は、一回限りの達成ではなく、継続的なプロセスであることを忘れないでください。

まとめ

主なポイント

  • 1日のスケジュールを立てる
  • 定期的にスクリーンから離れる
  • 運動する時間を確保する
  • 仕事時間を測定し、自分へのご褒美を与える
  • 健康的な食生活を実践する
  • 十分な睡眠をとる
  • 自分を許す

以上がパンデミック時にモチベーションを維持するための、実践的で簡単な7つのステップです。まずは、自分がこれなら出来そう!と思えるモノから、一つでも良いので日々の生活に取り入れてみて下さい。

明日からの気分が前向きになるはずです。

一緒にこの苦難を乗り越えましょう!

Source:Novorésumé

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

某外資系IT企業に務めるアラフォービジネスマンです。日々、仕事も遊び(釣り・ゴルフ・サバゲー)も充実させるべく奮闘しております。これまで多くの方々との出会い、支えがあって今に至ります。まだまだ若輩ものですが、これからは少しでも皆様に還元出来ればと思います。

目次